札幌 歯周病 治療は 「スカンジナビアンアプローチ」で

志村デンタルクリニック

24時間オンライン予約

お電話でのご予約・お問合せ 「北欧式サイトを見た」とお伝えください 011-221-1716

治療(確定治療)~メタルフリー治療~

メタルフリー治療

“セラミックについて” 歯科用金属を一切使用しない身体にやさしい治療 ~金属アレルギーの心配のないメタルフリー治療を行っています~

セラミックについて

「セラミック」は、保険適用外(自費)の治療の際に使われる、本物の歯と見分けがつかないほど精巧に作られた被せ物の歯の事を一般的に言います。

「差し歯」とも言われます。(差し歯はクラウンとも言われますが、その理由は被せ物だからです)セラミックとは陶器のことで、歯科で使用するセラミックは、その組成や組織、形状、製造工程を制御して、さらに強く、美しくしたものです。ただ、一口にセラミックの歯と言っても種類があります。大まかに分けて二つの種類があります。

セラミックの歯(メタルボンド)

全てがセラミックではなくても、金属の土台に使用して、金属の裏打ちの上にセラミックを貼り付けて作るものも「セラミックの歯(メタルボンド)」と言っています。本当は金属を少しも使わない被せ物をしたいのに「セラミックの歯にしたい」と言うと、金属を使用したセラミックの歯で治療をされてしまうことも考えられます。たとえ裏側でも金属を使用すると、そのうちに歯ぐきの黒ずみ(メタルタトゥ)ができてしまうこともあります。(金属が溶け出すことによって歯茎を変色させてしまう)

一般的に金属の部分には、ミロ、ニッケルと言われる金属が使われる事になり、金属アレルギーのリスクがあります。

オールセラミックの歯 (オールセラミックス・ジルコニアセラミックス)

オールセラミックの歯は、金属は使わず、全てをセラミックだけで作った歯です。

ジルコニアセラミックの歯は、ジルコニア(人工ダイアモンド)の裏打ちの上にセラミックを貼り付けて作る歯です。(ジルコニアはセラミックの中で最も硬いものです)全てがセラミックなので、歯茎が黒くなったり、金属アレルギーの心配がないので、現在の主流といっても過言ではありません。

修復物の種類

充填(自費のCR)

小さなむし歯をキレイに治療したい、欠けてしまった歯をキレイに治療したいというケースでは、一般的に「コンポジットレジン」が使用されています。

一般的なコンポジットレジンは保険適用のため安いということがメリットでしたが、変色してしまうというデメリットがありました。しかし、自費のCRは、保険の充填治療よりもはるかに審美性が高く、変色しにくくなっています。また、型をとったりはせず、直接ペースト状のものを充填し、硬化させることから、1回で終了し、歯を削る量も他の詰め物よりも少なくて済むこともメリットです。

詰め物(インレー)

インレー は、むし歯を削った後の穴にはめ込む詰め物のことです。保険の治療では金属のインレーが広く使われています。強度は高く割れにくいですが、長期的には変形し、歯との間に隙間ができ、2次むし歯(再発)の可能性があります。錆びたり、溶出し、金属アレルギーのリスクもあります。

しかし、自費のインレーでは、高い生体親和性のあるセラミックが開発され、強度的にも理想的で、見た目(審美性)も素晴らしいものがあります。ジルコニアやジルコニアセラミックス、オールセラミックス、ハイブリッドセラミックス、イーマックスなどがあります。

前歯の被せ物(クラウン)

クラウン は、歯を大きく削った場合に、歯冠部全体または一部にかぶせる、もしくは、根管にポストを入れることで土台とし、その土台にかぶせる被せ物のことです。保険の治療では金属のクラウンが広く使われています。しかし2次むし歯や金属アレルギーのリスクがあります。

しかし、自費のクラウンでは、高い生体親和性のあるセラミックが開発され、強度的にも理想的で、見た目(審美性)も素晴らしいものがあります。ジルコニアやジルコニアセラミックス、オールセラミックス、ハイブリッドセラミックス、イーマックスなどがあります。

前歯の被せ物(ラミネートべニア)

ラミネートべニアとは、まるで「付け爪」のように前歯を覆って審美性をアップさせるものです。歯の表面を薄く削り、セラミック素材を張り付けることで歯の色や形を美しく仕上げます。

歯をあまり削らないでキレイにしたい方や、すきっ歯の方など、歯の形を今よりも美しく整えたい方のための手法です。ただ、健康な部分を削るということから、当院ではお勧めはしておりません。

奥歯の被せ物(クラウン)

奥歯のクラウン も、前歯のクラウンと同様です。特にジルコニアは、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれており、セラミックのなかでも一番優れた審美性と耐久性を兼ね備えています。身体に優しい素材であり、保険適用の銀歯のように金属がイオン化・溶出して体内に蓄積する危険性もありません。

ジルコニアセラミッククラウンの場合、強いジルコニアの裏打ちに、審美性に優れたセラミックが外側を覆っており、天然の歯と見間違うほどです。

土台(コア)

クラウンの土台(コア)として保険治療で使用される金属の土台であるメタルコアは、クサビ効果を発揮し、歯を割ってしまったり(歯根破折)、根の病気に感染した時の除去が非常に困難なため、抜歯になってしまう原因の一つになってしまいます。平均的な根の治療の成功率は50%以下なので、金属のメタルコアは望ましくありません。

自費の光ファイバーポストを立て、スーパーボンドによって築造するファイバーコアは、適度なしなりもあり、歯根破折に対しても予防効果が期待でき、また、金属が溶出して歯ぐきを黒くする「メタルタトゥ」の心配もありません。

きれいな“さし歯”を入れるために

当医院では“グラスファイバー”でできた“土台”をおすすめしています。

  • 金属でできた“さし歯の土台”

  • グラスファイバーの芯が入った“さし歯の土台”

修復物の材質

ジルコニア

ジルコニアはダイヤモンドの代わりとして使われることもあるほどの硬度があり、透明感もあります。それを歯科用に、白く、硬く、柔軟性のある材料に改良されたものが普及しています。

これまでのセラミックでは強度不足だったので裏打ちに金属が使われていましたが、ジルコニアのおかげで、奥歯の被せ物やブリッジができるようになりました。

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミッククラウンは、ジルコニア製の裏打ちにポーセレンと呼ばれるセラミック素材を盛り付けた被せ物です。白く光を透過する裏打ちを使用することで、とても美しく自然に仕上がります。ジルコニアの強さとセラミックの美しさの組み合わせで、金属を使う必要が無くなりました。

オールセラミック

オールセラミッククラウンは、アルミナ製の裏打ちにポーセレンと呼ばれるセラミック素材を盛り付けた被せ物です。ケースによっては、e.max製の裏打ちにポーセレンを盛り付ける場合やe.maxで被せ物全体を作製する場合もあります。白く光を透過する裏打ちを使用することで、とても美しく自然に仕上がります。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミッククラウンは、セラミックとレジンを混ぜ合わせた素材です。当院では、最終補綴物としても使用しますが、主にセカンドプロビジョナルとして採用しています。色彩表現に限界があり、時間の経過とともに変色します。

「セレックシステム」

  • ・歯がどんどん無くなってきてどうしたらいいかわからない
  • ・治療すればするほど悪くなっているような気がする
  • ・インプラントをすすめられていて誰かに相談したい

お一人おひとりのお口のお悩みをできうる限り解決したいと考えています。
お気軽にご相談ください。

志村デンタルクリニック

お電話でのご予約・お問い合わせは Tel.011-221-1716

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00/

土曜日 / 10:00~14:00 休診 / 日曜日、祝日

〒060-0051 札幌市中央区南1条東7丁目1-4
豊平川の一条大橋のすぐ近く
診療内容
一般歯科・口腔外科・矯正歯科・歯周病治療・インプラント・歯牙漂白
アクセス
地下鉄東西線 バスセンター前駅 徒歩10分 【駐車場7台あり】
スマートフォンサイトへ