治療(基本治療)~根管治療~

TEL

根管治療

“根管治療”歯周病は全身の病と密接な関係があります〜肥満・糖尿病・心臓病など様々な全身の病との関係が指摘されています〜

根管治療は歯の根の部分の治療です(神経を取る場合の治療)

「根管治療」は、歯の神経が通っている根管を削りなおし、根管充填材を詰め、細菌の感染を防ぐための治療のことをいいます。

  • ・むし歯が歯髄にまで達してしまった場合
  • ・歯の根が病気になった場合

このような場合などに根管治療を行います。たとえ高価な被せ物をしても、根管治療がきちんとされなかった歯は長くはもちません。根管治療がきちんとされていない場合、後々になって「根尖性歯周炎」などになり、根の先端が化膿し、痛みが出てしまいます。また、体の抵抗力や感染の強さによって治療が長引いたり、思ったように治っていかないこともある難しい治療でもあります。

神経を取る場合の治療

まずはCTも使用したしっかりとした診査・診断が必要

CT

歯の神経が通っている根管は非常に複雑な形態をしていることや、病変の確認にはCTが威力を発揮します。

従来のレントゲンでは2次元の平面からの情報のみですが、CTは3次元の立体的な情報を得ることができるため、精密な治療となる根管治療には大きな助けとなります。

これまでのような手探りの治療とは違った、診査・診断が可能となります。

マイクロスコープも利用した拡大視野下での治療

マイクロスコープ

これまでの根管治療は、基本的に肉眼で行われていましたが、根管は湾曲していたり、網状構造になっていたりと、非常に複雑な構造をしていますので、手探りの感覚などに頼って治療が行われていたのが実情です。

肉眼では細かい部分をすべて確認しながら清掃することは難しく、勘や経験頼みの部分も大きく、根尖病巣ができて、再治療や抜歯となってしまうことも多い治療でした。

マイクロスコープを導入することにより、細かな部分を高倍率で確認しながら治療することが可能となります。アメリカでは根の治療の専門医は、マイクロスコープを使うことが義務づけられているほどです。

ラバーダムの使用(ラバーダム保湿)

ラバーダムの使用(ラバーダム保湿)

根管治療では、歯の根の中を完全に無菌化することが重要となります。しかし、口内には細菌が存在していることから、治療を行いながら歯の根の中を無菌に保つことは非常に難しいものです。そこで、治療する部位以外をラバーダムというゴムの膜で覆い、治療する部分だけを分けた状態で治療する方法があります。

この「ラバーダム防湿」は、以前から行われており、世界的にみると根管治療を行う際には、ほとんどのケースで使用されています。

ニッケルチタンロータリーファイルの使用

ニッケルチタンロータリーファイル

これまで、根管治療には、全て手作業でステンレス製のファイルという器具を使用して、細菌に感染した歯の神経とその周囲の歯質を除去していました。

それが今では「ニッケルチタン・ロータリーファイル」という、ニッケルチタン製のファイルを使用し、電動で除去するシステムがあります。また、ニッケルチタン製のファイルは、ステンレス製のファイルとは異なり、弾力性があるため、歯の根の湾曲に沿って削ることができるので、より精度の高い根管治療が可能です。

根管拡大装置 「X・smart plus」

根管拡大装置 「X・smart plus」

根管拡大装置「X・smart plus」は、精密さが求められる根管治療を行なう際に、根管を拡大・形成する装置です。

ファイルが反復回転運動するので、短時間で根管を拡大・形成でるという特徴があります。さらに、歯質への食い込みを抑えられるので、ファイルの破損を軽減できます。

ニッケルチタン・ロータリーファイルと、X・smartplusを用いることで、根管治療において、素早く正確に病巣を除去することが可能となります。

「歯周外科治療」